フェア一覧 資料請求 来館予約

2025.05.08

水合わせの儀とは?ふたりを結ぶ結婚式の特別な儀式

コーヒーサーブ ホテルウエディング 大阪 心斎橋 結婚式 水合わせの儀 コーヒー

人と同じ結婚式じゃつまらない

ふたりらしさを伝える良い結婚式演出はないかな〜

と悩んでいませんかsign02

 

今回おすすめしたいのは

【水合わせの儀】

日本古来の儀式ですが
その意味を知った上でふたりらしくアレンジする演出が
とっても素敵なんですnotes

詳しく解説しますねshine

 

 

水合わせの儀とは

「水合わせの儀」とは日本に古くから伝わる結婚の儀式のひとつshine

両家からそれぞれ汲んできた水をひとつの盃に注ぎ合わせ

それぞれの水が合わさることで新しい家族が誕生することを意味する、伝統的な儀式ですwink

 

 

水合わせの儀におすすめの演出

では、結婚式の演出に取り入れるなら
少し今風にアレンジして
3つのパターンをご紹介しますflair

 

 

パターン1:お酒

コーヒーサーブ ホテルウエディング 大阪 心斎橋 結婚式 水合わせの儀 コーヒー

神前式では「三々九度」といって
新郎新婦が御神酒を飲み交わす儀式があります

 

もし和装での結婚式をお考えなら
人前式スタイルにして「水合わせの儀」と組み合わせるのはいかがでしょうか?

 

出身地の地酒を用意してお酒を合わせ
誓いの契りとして合わせたお酒を飲み交わす・・・bottle

 

披露宴での乾杯にその合わせたお酒を使って乾杯もいいですねshine

 

 

パターン2:ゲストに振る舞う

お水にちなんで、お茶やコーヒーを食後やご歓談タイムに振る舞うcafe

 

”ふたりの思い出の味”をお二人からサーブするとより記憶に残る演出にheart02

コーヒーサーブ ホテルウエディング 大阪 心斎橋 結婚式 水合わせの儀 コーヒー

 

 

パターン3:植樹

結婚式 演出 オリーブの木 植樹 水合わせの儀

以前ブログでもご紹介したことがありますが

「水合わせの儀」と記念植樹を組み合わせた演出が人気ですheart04

 

紹介ブログをチェック! ⇒ 家族婚にもおススメの演出「水合わせの儀」
 

特にオリーブの木を使った演出は縁起も良くておすすめですよbud

 

日本に古くから伝わる「水合わせの儀」

他にもおふたりのイメージやエピソードに合わせて
さまざまなスタイルをご提案しますので
興味のある方はプランナーにお気軽にご相談くださいねnotes

 

---------------------------------------------------------------------
Radiant Wedding Journey
-The departure stage to the future-
みんながつながる、心斎橋が思い出の街に
---------------------------------------------------------------------
お問い合わせ・ご来館予約は下記より承っております。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

Instagram

RESERVATION

資料請求・来館予約

Tel.06-6244-0002

(ホテル日航大阪7F ウエディングサロン)

 平日/11:00~19:00 
 土・日・祝日/9:00~19:00 
 定休日/火・水(祝日除く)